
オゼンピックは1ヶ月にいくらかかりますか?また、いつまで注射を続ければよいのでしょうか?

オゼンピックはダイアル式なので、ダイアルを回して自分で0.25mg/0.5mg/1.0mgの中から量を設定できます。
設定する量にもよりますが、当院だと1ヶ月分11,000円からご購入していただくことが可能です。
オゼンピックとは
オゼンピックは「痩せるホルモン」と呼ばれるGLP-1を利用した治療薬で、ダイエット効果が期待できます。インスリンの分泌を促進して血糖値の上昇を抑えるため、食べ過ぎを防いだり、満腹感を持続させやすくしたり、脂肪を分解したりするのが特徴です。
オゼンピックの投与方法は皮下注射で、週に1回投与します。注射をする場所は、おなか、二の腕の外側、太ももの外側で、毎回決めた部位で位置を少しずつずらしながら注射しましょう。
オゼンピックの1ヶ月にかかる費用
当院で処方しているオゼンピックは自費診療のため、全額患者様にご負担いただきます。
ダイアル式2.0mg 1本:22,000円(税込)
上記の費用には、診察料や郵送料、注射の際に必要となる針やアルコール綿などの費用が含まれています。オゼンピックの処方に関して、別途費用をいただくことはありません。
ダイアル式で1本に2.0mgの薬液が入っていますので、使用する量によって何回使用できるかが決まってきます。下記を参考になさってくださいね。
当院での購入方法
当院では、初診からオンライン診療と対面診療の両方に対応しています。
オンライン診療の場合は、予約ページから24時間いつでも予約を受け付けております。
もちろん来院での処方も可能ですので、直接クリニックにご来院ください。ご来院される場合は、事前予約は不要です。
いつまで注射を続ければいいの?
オゼンピックの投与量は、最初は0.25mgから始めていきます。そのため、はじめのうちは効果を実感できないこともあります。効果にあわせて徐々に投与量を増やしてご自身にぴったり合う量を見極めていきます。
そのため、オゼンピックを使い始めてすぐに効果が現れなくても自己判断で使用を中止せず、一定期間は継続して使用しましょう。
GLP-1治療薬を使って、目標体重までダイエットができたときは、医師と相談してオゼンピックの辞めどきを決めるようにしましょう。このときも、自己判断で使用を中断しないようにしましょう。
まとめ
当院で処方しているオゼンピックはダイアル式1本で22,000円(税込)となっており、使う量にもよりますが、1ヶ月分11,000円からお求めいただけます。こちらには診察料や郵送料なども含まれていますので、GLP-1ダイエットが初めての方でも取り組みやすい価格です。
当クリニックグループではオンライン診療または直接の来院でオゼンピックやリベルサスを処方しております。オンライン診療なら全国どこからでも申し込むことができ、お薬は郵送でご自宅まで届くため非常に便利です。来院の方には看護師よりオゼンピック注射方法のレクチャーをさせていただいております。